SDGs
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

名古屋南店スタッフブログ

花火大会!

2023年7月27日

こんにちはまっくすです!

ちょっと忙しいタイミングでブログ当番が来てしまい、更新おそくなりました。

「海の日名古屋みなと祭」花火大会

先日自宅からこの花火大会を見る事が出来ました!

自宅が11階なのでなかなかの見晴らしです。

こんな感じで楽しませてもらいました!

東京

2023年7月5日

皆さんこんにちは!

先日友人の舞台を観に東京へ行ってきました。

 

友人は学生時代から舞台に立つことが大好きで、

社会人になった現在も好きを仕事にしています。

舞台で生き生きとしている友人の姿を目にして元気を貰いました。

また、友人が違う土地で彼女なりに闘っているところを見て私も頑張らなければ‼と背中を押されました:)

 

 

舞台を観覧した後は念願のチームラボへ

 

体験型デジタルアートという名前の通り、自分の身体の動きとシンクロする作品の変化がとっても面白かったです。

 

 

大漁 の巻

2023年6月30日

こんにちは、マグロです。

先週釣りに行ってきました。

自分の誕生日だったのでお祝いの鯛を釣りに行こうと日本海の船を予約してあったのですが、強風予報で出船中止に。

伊勢湾も強風予報だったんですが、出船するということで急遽行先変更。

乗った船は内海新港から出ている超有名な船「ありもと丸」さん。

昔何回か乗ったことあったんですが、人気の船宿でなかなか予約が取れないのでご無沙汰してました。

この日は悪天候予報と最近の釣果が良くなかったため、前日でも空席がありました。ラッキー

ちなみにいつも乗ってる「レオン」はお客さんいなくて出船せず、でした。

 

で、伊良湖岬沖のポイントに着いて

一つのジグに2匹ヒット。

で、途中からお祭り騒ぎになって最終的に

70cm4kgぐらいのワラサ9本と、ワラサの下敷きになってますが鯵15匹ぐらい。

捌いて会社でみんなに配りましたとさ。

あー、楽しかった。

 

釣りしてみたい方、教えますよー。

GW旅行 ~後編~

2023年6月29日

大変遅くなりました。

前回はGW旅行の前編をお送りいたしましたので、本日はGW旅行の後編をお送りいたします!

 

鉾島のあと、若狭の方向へ向かい、三方五胡テラスまで行ってきました。

とても景色がきれいでした!

頂上に行くと虹色の日傘が置いてあり、現地の皆さん傘を差していたのでとても映えていましたし、可愛かったです!!

 

見終わるタイミングで夕方になっており、そろそろ帰ると思っていたら、同行者が滋賀県のアウトレットまで行きたいということで、急遽予定変更しました(^^;)(写真はありません!)

買い物後、近くの中華料理屋さんで晩御飯を食べて来ました。最後は旅行感はありませんでしたが、これにてGWの旅行は終了です!(笑)

長くなりましたが、ありがとうございました。次回旅行に行きましたら更新させていただきます!

 

五月雨

2023年6月27日

五月雨とは旧暦の5月(現在の6月)に降る雨の事

松尾芭蕉の奥の細道に最上川を題材にした2句がある

五月雨を集めて涼し最上川

五月雨を集めて早し最上川

前句は最上川を遠方から眺めて詠んだ句

後句は船に乗り最上川を下った際に

恐ろしい目にあつた後に詠んだ句であろう

2023年6月26日

こんにちは!

犬との散歩中によく会う猫さんを紹介します。

 

会うと駆け寄ってきてくれてとても可愛いです^•ω•^

 

犬とツーショットദ്ദി^._.^)

 

外で飲ろうぜ

2023年6月24日

こんにちは!rioremijijiです!

皆さんは休日の過ごし方どうしてます?

遠くまで足を運んでおいしいものを食べるのも良いですが

ドライバーで酒好きな人は困りますね(>_<)

せっかくの美味しいものも酒なしでは味気ないものです。

先日、いつもの買い出しでカンカン焼きセットなるものを見つけました!

昔、お菓子が入っていたようなカンカンにおいしいものがいっぱい(^_-)-☆

夢のカンカンでした!

外に出てコンロに火をつける事10分

海鮮蒸し焼きの出来上がり

いつもの家でも最高の気分を味わえます。

おおあさりも追加

もちろん明るいうちから飲ろうぜyarouze

たまには夫婦2人で海鮮パーティー

いかがでしょうか。

 

 

 

ぶどうの成長

2023年6月19日

皆さんこんにちは。

農家です。

ここ最近は気温が上がっておりいよいよ夏の到来を

感じています。

農家の畑では、ぶどうの房がしっかりとできて

日に日に大きくなるのを実感します。

今年はどんなぶどうになってくれるのか?

楽しみです!!

お盆まであと2か月、成長を見守ります。

では皆さん

暑さに負けないように!

 

初夏

2023年6月18日

こんにちは♪

先日ドルフィンスイムをしてきました☆

尾びれにつかまったり、お腹に乗せてもらいながら

イルカと一緒に泳げました(。・・。)♡

最近海の生き物を見る機会が多くて、すでに夏気分です(笑)

この間行った鴨川シーワールドのシャチショーも

とても楽しかったです♪

前のほうの席だとたくさん水がかかりますが

迫力があるのでおススメです(^^)

なばなの里

2023年6月16日

先日、なばなの里へホタルを見に行って来ました!

暗くなってみると意外に人がたくさん

おっ!ホタル発見!

わかります?

これ! ほ・た・る、ちゃん(笑)

さて、せっかく来たので、

日帰り温泉 里の湯!!!

満喫してきました(笑)

楽しかったデス!

引っ越ししました!

2023年6月12日

こんにちは、まっくすです!

この度引っ越しをいたしました。

中古マンションを購入したのですが、家具やインテリア・照明などにこだわって部屋メイクしました。

以前私のブログで紹介させて頂いた東海市のMOLISさんには今回かなりお世話になりました。

ダイニングテーブル・ベッド・収納家具・PCデスクなど木にこだわって取り揃えました。

その他、アクセントクロスも選びに選び決めました。

和室を洋室に変更し、格子の建具(まだ未完成ですが)もこだわりまくってみました。

マンションでも戸建でも室内はいくらでもカスタマイズ出来る楽しみがありますね!

とても落ち着く住まいとなりまして、楽しい住み替えとなりました!

↑ お気に入りのダイニングテーブル

レグナテック社のジェンマ

リビングスペースはファン付きの照明がお気に入りです。

シックなカーテンは提携しているサンレジャンさんで購入しました。

居心地が良すぎて引き籠りそうです。笑

神奈川旅行

2023年5月25日

こんにちは♪

先日、神奈川県に一泊二日で行ってきました!

 

 

一日目は鎌倉に行き朝から鎌倉市農協連即売所というところで

鎌倉野菜をゲットした後、鶴岡八幡宮でお参りし商店街を散策しました。

 

 

朝に参拝すると人も少なく、ゆっくりお散歩も出来て良かったです:)

 

 

朝は鶴岡八幡宮の近くのパンケーキが美味しいお店に行き

昼は江の島で生しらす丼を食べました。

前回江の島を訪れた際は、しらすの禁漁期間中だったので

念願の生しらす丼を食べることが出来て嬉しかったです♪

 

 

 

 

二日目は横浜の中華街やみなとみらいに遊びに行きました。

久々に会えた友人とおしゃべりするのに夢中で、この写真しか残っていません・・・笑

 

 

 

 

 

赤レンガ倉庫前の花が満開で気持ち良かったです☆

 

 

 

魅惑の玄達瀬 の巻

2023年5月19日

福井県越前海岸の35kmほど沖合いに、1年のうち2か月だけ解禁される玄達瀬という釣り場がある。

中部エリアでは希少な10㎏オーバーのヒラマサが狙えるポイントである。

ここ5年以上行ってないので、久し鰤にブリブリしに行ってこようかなあ。

GW旅行 ~前編~

2023年5月14日

こんにちは。海です。

皆さんは今年のGWはどのように過ごしましたでしょうか?

 

私は福井県の方に旅行(日帰り)で行ってきました!

今回は前編ということで一部ご紹介いたします♪

 

まず、1箇所目に勝山市に行ってきました。

勝山といえば、恐竜!ですが今回は大仏を見てきました(笑)

 

その大仏が建てられているところが大師山清大寺というお寺になります。

「なんだ大仏か…」と思われたかもしれませんが、大仏を舐めてはいけません(笑)

越前大仏と言うらしいのですが、日本の座っている大仏の中で一番大きいみたいです!

(あの東大寺の大仏よりも大きいみたいです!)

お寺の外観はこんな感じでした。

中心に大仏、それを囲むかのように小さい仏像が置かれていました。

 

夜に行くと怖いかもしれませんが、日中に見たらパワーをもらえる気がしました!(笑)

 

前編最後は鉾島です。

東尋坊に行くか迷いましたが、人も多そうだったのでこちらにしました。

頂上まで登ることができました。

道が狭くて正直怖かったです(^^;)

写真は撮っていなかったですが、機会があればぜひ足を運んでみてください♪

 

今回はここまでです。

次回の出番で後編を上げますのでお待ちください!

 

 

 

地震

2023年5月14日

マクローリンです

最近、各地で地震が頻発している

11日千葉県で震度5強、マグニチュード5.2の地震があった日

うどん屋で昼飯をたべていたら横のテーブルに座っていた

カップルの会話が耳に入ってきた

女性「震度とマグニチュードは何が違うの?」

男性「震度は人が感じる揺れでマグニチュードは機械が

   測った揺れじゃね?」

女性「さすが〇〇君頭いいー」

思わずうどんを吹き出しそうになった

違います

震度は揺れの大きさ

マグニチュードは地震のエネルギーを1000の平方根を

対数で表した数値です

と心の中でつぶやいた

おしまい

開田高原で春味

2023年5月12日

こんにちは。

rioremijijiです!

4月20日に親戚の集まりがあり

長野県開田高原へ今年初めて行ってきました。

 

晴天に恵まれて御嶽山も笑って見えます?

田植えを知らせる種まき爺さんはまだ見えません。

 

名古屋では桜も葉桜

でも標高1000m越えの高原では桜が真盛り

 

畑の花も盛り

暖かさで今年のつくしは

よく育ってます(^_-)-☆

「つくし」の卵とじ春の味覚。

もう一つのお勧め

「フキノトウ」が沢山取れるので

ふき味噌にしていただきます。

これご飯にあいます!

信州味噌にほろ苦いふきの味

実に春の味です(^_-)-☆

 

葱坊主!

2023年5月11日

皆さんこんにちは。

農家です。

ゴールデンウイークが終わり

これから暑くなる一方です!

早いですがバテテいませんか?

 

畑ではネギの収穫が終わり葱坊主が出現しています。

葱坊主も花が咲くまでは食すことができます。

下の写真の左上の葱坊主は皮がむけてますが、

写真中央のものはギリギリいけそうです?

葱坊主は売り物にはならない為

残念ながらスーパーでは売っていません。

でももし見つけたらチャレンジしてください!

炙っても、天ぷらでもOKです。

 

これからは夏野菜の時期です。

そしてブドウも始まります。

では皆さん

体に気をつけて程よい暑さを堪能しましょう!

 

 

朝食

2023年5月11日

こんにちは♪

先日可愛い朝食を食べてきました(^^)

友達と「プールに朝食浮かべて食べるあれやりに行こう!」と決めた旅行ですが、

フローティングブレックファストという正式名称があるみたいです(·o·)

海では亀と遭遇し一緒に泳ぐことが出来ました☆

楽しかったです(^^♪

魚太郎BBQ

2023年5月8日

ゴールデンウィークに、南知多にある、

魚太郎さんの浜焼きBBQへ行って来ました!

着いたらちょうどお昼時で、ダダ込み・・・

・・・の中、偶然、待つ事も無く、中へ!

ラッキー!

さっそく、焼きまくり!!!

飲みまくり!!!食いまくり!!!

とっても楽しかったデス。

楽しい家具選び

2023年4月25日

久しぶりのまっくすです!

私、近々引っ越す事になりまして、新居用に家具探ししております。

以前から気になっていたダイニングテーブルとローボードやベットなど色々見て来ました。

東海市MOLIS

広い店内に多数の家具・雑貨・インテリアがあり、一日中楽しめるお店です。

住宅購入後の楽しみに如何ですか?

新築一戸建ての
閲覧人気ランキング!
よく見られるカテゴリ
一覧はこちら

今週のプライスダウン
物件一覧はこちら

住宅ローンシミュレーション

住宅ローンシミュレーション

「月々の返済額」「お借入可能額」のシミュレーションが可能です。
資金計画の参考にご利用ください。

詳しくはこちら
お客さまの声

お客様の声

掲載総数1500件突破!

お客様の声一覧はこちら
新築カスタマイズ
売却物件募集中

店舗紹介&スタッフブログ